ヨーロッパサッカー 今節最高の若手 ①セリエA公式も人目置く逸材 ダニエレ ルガー二 ②アーセナル撃破の立役者 ジェフェリー コンドグビア


ヨーロッパサッカー 今節最高の若手 ①イタリアトップクラスの逸材 ダニエレ・ルガー二 ②アーセナル撃破の立役者 ジェフェリー コンドグビア



シーズン中盤に入り、CLの決勝トーナメントがスタート。また各国のリーグは優勝争いはもちろんのこと、その反対の降格圏のチームの争いにも目が離せない、
そんなヨーロッパの主要サッカーリーグで今節出場した若手選手の中から、チームの勝敗を左右するような目立った活躍した人物をピックアップし、個人に焦点を当てて紹介。

今回紹介するのはこの2人。

ダニエレ ルガー二 Daniele Rugani イタリア 20歳 エンポリ DF
ジェフェリー コンドグビア Geoffrey Kondogbia フランス 22歳 モナコ MF

ダニエレ ルガー二 Daniele Rugani

 イタリア 20歳 エンポリ DF


2月22日、ホームのエンポリがキエーボを迎え、イタリアセリエAで降格圏手前につけるチーム同士の重要な一戦でCBのポジションで先発出場した20歳のCBダニエレ・ルガー二。
その前半21分、コーナーキックの場面で右サイドからピンポイントのクロスが上がると、それを空中戦の強さをアピールするかのような、タイミングのあった打点の高いヘディングで見事に合わせ、チームの先制点をマーク。

その後は相手の攻撃を先読みしたディフェンス、特にヘディングクリアで空中戦の強さを発揮、守備面で存在感を示しCBとしての役割を最後までやり通すと、試合も3-0でエンポリが勝利し、クリーンシートでの勝利に大きく貢献した。
重要な試合で決勝点をマークしたルガー二は冬の移籍市場でユベントス移籍が決定しており、それに向けて着実に力をつけ、またアピールに成功している。

ダニエレ・ルガー二は本物の才能を持つ選手。 -セリエA公式

ジェフェリー コンドグビア Geoffrey Kondogbia 

フランス 22歳 モナコ MF


数年前にセビージャで台頭し、2013年20歳でモナコにやってきたコンドグビア。
今シーズンは怪我がちで、2015年に入りようやく復帰した、そんな状況にいたコンドグビアは、リーグ戦で優勝が遠のきつつあるモナコにとってはとても重要な一戦である、CL決勝トーナメント、アウェイのアーセナルとの一戦で先発出場。

その前半38分、ペナルティエリア手前にできたスペースを見逃さずに走り込んだコンドグビア。そこへ絶妙なパスが通ると、距離がありながら思い切りのいいシュートを放つ。これが相手DFに当たりながらも、勢いは衰えずにそのままゴールネットへ突き刺さり、先制点をマーク。

その後は主に守備に走り、アーセナルの攻撃陣をことごとくシャットアウトし、中盤を支配したコンドグビア。
ジェフェリー・コンドグビア アーセナル戦でのスタッツ
1回のシュート、一つのゴール、パス成功率94%、タックル成功7回、ボール奪取成功3回。
スタッツから見ても驚きの数字を残し、 モナコに流れを呼んだ先制点も含めMOM級の活躍を大舞台で見せたコンドグビアは、アーセナル撃破の立役者といってもいい選手になっている。
ホーム

このサイトを検索